建築知識25/10 英国の建物と街並み詳説絵巻

インターネット書店で購入

定価 1,800円+税
著者名 建築知識編集部
ページ数 122
判型 B5判
発行年月日 2025/09/20
ISBN 4910034291052
この書誌についてのお問い合わせはこちら

建築知識25/10 英国の建物と街並み詳説絵巻

内容・概要

イギリスの建物や街並みは、ヨーロッパ大陸の影響や
各時代の歴史的な出来事、権力者の意向を反映しながら
独自の発展を遂げてきました。

本特集では、そのイギリスならではの変遷をイラストとともに解説。

宮殿・教会・カントリー・ハウスといった絢爛豪華な建物だけでなく、
大火災を経て石とレンガによる不燃都市へと変貌した17世紀のロンドンや、
産業革命後に公衆衛生を見直す契機となった19世紀のスラム街など、
時代とともに移り変わる人々の暮らしの場も取り上げます。

三菱一号館をはじめとする日本建築の近代化にも多大な影響を与えた
イギリス建築の歴史を学べば、
身の回りの建物への理解もぐっと深まるはず!
すべての読者が楽しめる1冊です!

1章 導入
イギリス歴史年表

2章 古代
先史時代の構造物と住居
ローマ時代の建築
アングロ・サクソン時代の建築

3章 中世
ノルマン様式の教会
中世イギリスの城
ホール・ハウス
アーリー・イングリッシュ様式
華飾式
垂直式
大学の誕生
中世の民家

4章 近世
カントリー・ハウスの勃興
ルネサンス建築の流入
ロンドン大火と建築規制
風景式庭園の流行
パラーディアニズム
新古典主義様式
啓蒙思想と都市計画

5章 近代
産業革命と都市化
ゴシック・リヴァイヴァル
新素材の建築
鉄道駅・鉄橋
都市・住宅問題の改善
住宅地の郊外への拡大
アール・ヌーヴォー
アール・デコ
帝国主義的都市計画
モダニズム

COLUMN
カントリー・ハウスの暮らし
明治建築を育てたイギリス人建築家
ホームズが見たイギリスの街
アフタヌーン・ティーの歴史
スコティッシュ・バロニアル様式
信仰がひも解くアイルランドの歴史
アメリカに渡ったイギリスの住宅
イギリスの服飾

関連書籍

インターネット書店で購入