建築知識25/12 最新研究でよみがえる!古代ギリシアの建物と暮らし図鑑

エクスナレッジ・ストアで購入

1,980(税込)
本体1,800円+税10%
180ポイント(10%)
2025年11月25日出版予定
データサイズ -
販売状態 通知申込受付中
制限事項 印刷不可 ・ コピー不可
販売開始日 2025/11/25
・PDF版は個人の利用に限ります。
・PDF版には購入者のメールアドレスが埋め込まれます。
1,980(税込)
本体1,800円+税10%
送料無料
180ポイント(10%)
販売状態 販売中
販売開始日 2025/11/20

インターネット書店で購入

定価 1,800円+税
著者名 建築知識編集部
ページ数 126
判型 B5判
発行年月日 2025/11/20
ISBN 4910034291250
この書誌についてのお問い合わせはこちら

建築知識25/12 最新研究でよみがえる!古代ギリシアの建物と暮らし図鑑

内容・概要

西洋建築史として一般的な建築様式の土台となった、古代ギリシア建築。
またギリシア神話の神々・英雄は伝説が語り継がれて創作の題材になっているほか、その名が星座名や医学・心理学用語として現代に残っています。
オリンピックや民主政治などの制度の起源となる仕組みもこの時代に生まれるなど、
古代ギリシア文明は、さまざまな分野で後世に大きな影響を与えました。

そんな古代ギリシア文明ですが、思いのほか知られていることは少ないのです。
多くは古代ローマの時代に継承されましたが、その場で塗り替えられたものがギリシア文明として誤って認識されていることもあります。
その1つが、「パルテノン神殿」。古代ギリシアと聞いて純白な神殿を想像する人も多いかもしれませんが、実際は色鮮やかで、豪華絢爛に仕上げられていました。またあらゆる部位に神話や英雄の物語を表す彫刻が施されました。建築様式のオーダーには装飾部位についてもさまざまなルールがありましたが、パルテノン神殿はひたすら豪華にするためルールに捉われておらず、一般的には装飾されない箇所にも浮彫が施されていました。

本誌では、最新研究から分かる「古代ギリシア」の建物や暮らし、その相互の関わりについて、建築用途や文化の項目ごとに解説。イラストたっぷりに当時の文明を紐解きます!

1章では神殿を建築・美術の側面から徹底解剖し、
2章では古代ギリシアならではの建築用途や文化について解説。
3章では古代ギリシア文明が発祥する以前の3文明や言語、神話などについて紹介しています。

目次

1章 徹底解剖! 古代ギリシア神殿
・住宅型神殿
・神殿の装飾
・美術様式の変遷
・オーダー
・神殿の構法
・神殿の工法

2章 用途別 古代ギリシアの建築・文化
・ポリス
・アゴラ
・民会所・神託所
・ストア
・交易・商人・市場
・宴会場
・陶器
・食文化
・服飾
・競技場
・劇場
・図書館
・都市住宅
・郊外住宅
・植民都市の住宅
・宮殿
・インフラ設備
・墓
・呪術と魔術師
・呪術からの防衛術
・死霊魔術
・東方遠征
・マケドニア軍の戦術

3章 古代ギリシアの文明・神話・都市
・エーゲ文明
・ミノア文明
・ミケーネ文明
・宗教・供儀
・古代ギリシア語
・ギリシア神話
・古代ギリシア建築

COLUMN
・古代ギリシア人の生活

関連書籍

エクスナレッジ・ストアで購入

1,980(税込)
本体1,800円+税10%
180ポイント(10%)
2025年11月25日出版予定
データサイズ -
販売状態 通知申込受付中
制限事項 印刷不可 ・ コピー不可
販売開始日 2025/11/25
・PDF版は個人の利用に限ります。
・PDF版には購入者のメールアドレスが埋め込まれます。
1,980(税込)
本体1,800円+税10%
送料無料
180ポイント(10%)
販売状態 販売中
販売開始日 2025/11/20

インターネット書店で購入