最高の「木造」住宅をつくる方法
定価 | 3,000円+税 |
---|---|
著者名 | 三澤康彦・三澤文子 |
ページ数 | 200 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2011/03/29 |
ISBN | 9784767811406 |
最高の「木造」住宅をつくる方法
内容・概要
これからの住宅は「性能×デザイン」で決まる!
300軒以上の住宅をつくってきた著者が、より品質の高い「木の住まい」をつくるための方法をわかりやすく伝授。
目次
・巻頭 矩計図から読む 木造デザイン×性能
・chapter1 「仕上げ・造作」の標準仕様
木の性質を知って、フローリングに使う/「紙」を壁・天井・建具に使う
お気に入りの石材を見つけておく/外部・内部の定番左官材はコレ
外部建具は性能をないがしろにしない/内部建具−木製建具へのこだわり
木部の塗装は定番材料で行う/露しの天井に合うオリジナル照明
造作用面材に幅はぎパネルを使う/木の住まいに合う定番の家具
キッチンプランニングの極意/造作で自由にキッチンをつくる方法
木の香る浴室は防水を万全に
・chapter2 「躯体・設備・外構」の標準仕様
見えない基礎部分にこそこだわりを
良質な乾燥剤を得るには仕組みづくりから
木材はグレードび指定を細やかに
構造材は林産地で選ぶ、買う/スギの住まいにこそ堅木を気軽に使う
構造材は半自動プレカットで加工する
構造材はDボルトで美しく緊結する
軸組み+落とし込み工法で壁を固める
軒先は深く、バルコニーも付けて/一番のお勧め暖房は薪ストーブ
適材適所の冷暖房選び/外構のディテール−門柱・塀・物置
山歩き気分の植栽
・chapter3 年代別プランニング術
30歳代の住まい−新しい家族のための住宅づくり
40歳代の住まい−ライフスタイルを継承しおおらかに
50歳代の住まい−性能・機能への要望を満たす
60歳代の住まい−資産性のある終のすみか
住まいは変化する−三澤邸の25年間の変遷
・chapter4 架構からの設計
初顔合わせ時に「すること」「しないこと」
敷地を読み、要望を整理する/設計条件から架構を考える
架構からプランニングする/3ステップで決めるプレゼンテーション
架構設計1.架構の基本を押さえる 2.軸組部材を決める
3.継手・仕口の定番仕様
構造・温熱要素から導く「壁・床・屋根・開口部」のつくり方
暮らしから「室内空間」を設計する
暮らしから「設備」を設計する
暮らしから「屋外空間」を設計する
・chapter5 木造住宅の性能確保
木の家の住宅性能を担保する/すべては木拾いから始まる
木材の「工程×品質」を管理する/木配りで決まる木の家の意匠
分離方式をうまく行う秘訣