エアコンのいらない家
| 定価 | 1,400円+税 |
|---|---|
| 著者名 | |
| ページ数 | 148 |
| 判型 | A5判 |
| 発行年月日 | 2011/07/02 |
| ISBN | 9784767811758 |
エアコンのいらない家
内容・概要
「なぜわが家は窓をあけても外から風が入らないのか」「使っていない電化製品のコンセントを抜くと本当に節電になるのか」など、建物と住環境の快適さに関する素朴な疑問と解決策がたくさん詰まった1冊。
【内容の詳細はこちらもご覧ください!】
・換気の目的は、汚染空気を新鮮なものにする|換気-空気の道をデザインする①
https://online.xknowledge.co.jp/1269/
・機械に頼らない換気の方法|換気-空気の道をデザインする②
https://online.xknowledge.co.jp/2156/
・重力換気で快適性を高めた住まい|換気-空気の道をデザインする③
https://online.xknowledge.co.jp/2241/
・3つの換気設備の正しい知識|換気-空気の道をデザインする④
https://online.xknowledge.co.jp/2259/
・換気扇はシロッコファンがお薦め|換気-空気の道をデザインする⑤
https://online.xknowledge.co.jp/2375/
・高温多湿な夏の換気の秘訣|換気-空気の道をデザインする⑥
https://online.xknowledge.co.jp/2693/
・低温低湿な冬の換気の秘訣|換気-空気の道をデザインする⑦
https://online.xknowledge.co.jp/3087/
目次
■目次
・はじめに
・ほんとうの快適とは?
そもそも・・・/熱ってなに?/熱の扱い方(断熱)/熱の扱い方(換気)
湿気ってなに?/気流ってなに?/気流の扱い方/放射ってなに?
放射の扱い方/電気の正体/正しい節電/エアコンの素顔/太陽光の可能性
もし・・・
column HOW MUTCH!完全自家発電の家
・エアコンのいらない家のつくり方
風をどこから取り込むか-風道の家
屋根の形と日差しの関係-金石西の住宅
熱の利用を徹底的に-Y邸
太陽と風、そして井戸水-湧き水の家
方位にこだわる-キシル本社
配置と形/屋根/窓(日射対策)/窓(通風対策)/吹き抜けと階段
居室と建具/水廻り
column エンガワというエースで4番
・出典・算定条件
・あとがき











