住まいのデザインセンスアップのコツ152
定価 | 1,600円+税 |
---|---|
著者名 | |
ページ数 | 144 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2013/07/02 |
ISBN | 9784767816272 |
住まいのデザインセンスアップのコツ152
内容・概要
建築家が設計したセンスのよいデザインの住宅をテーマ別に紹介。おしゃれなデザインのヒントがぎっしり詰まって、あなたの家づくりに役立ちます。写真と対応した間取り図も掲載し、家全体をより具体的にイメージできます。
目次
□内と外をつなぐオープンな間取りの家
・川辺の景色と清涼感を全身で受けとめる大開口
川畑邸 設計:川畑昌弘/川畑昌弘設計工房
・ひな壇上のウッドデッキとリンクする立体的な室内
H邸 設計:田邉恵一+中村哲生/田辺計画工房
・軒先で、額縁のような窓で景色を切り取る眺望の家
A邸 設計:長浜信幸/長浜信幸建築設計事務所
・上下に2つの庭をもち身近に緑を感じる住まい
I邸 設計:村田淳/村田淳建築研究室
・3つの中庭から光と風を招き入れる家
U邸 設計:山縣洋/山縣洋建築設計事務所
・プライバシーを得ながら光と風を身近に感じる家
山崎邸 設計:根来宏典/根来宏典建築研究所
□納得のコストで理想の家をつくる
・住み手の好みを生かすシンプル&ナチュラルな家
斉藤邸 設計:明野岳司+明野美佐子/明野設計室
・ボックス室と吹抜けによる空間の変化が楽しい家
A邸 設計荘司毅/荘司建築設計室
・縁側で四季を感じる和のライフスタイルをモダンに実現した家
K邸 設計:岸本和彦/acaa
・スキップフロアが小空間を豊につなぐ立体的な広い家
M邸 設計:柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ
・光あふれる空間で絵画に囲まれて暮らす小さな美術館のような家
S邸 設計:山縣洋/山縣洋建築設計事務所
□「収納×動線」の工夫で快適な暮らしを手に入れる
・断面の隙間を収納に生かすスキップフロアの家
T邸 飯塚豊/i+i設計事務所
・バックスペースを適所に設けた散らかりにくい家
F邸 植本俊介/植本計画デザイン
・中庭を挟む2つの棟をライブラリーがつなぐ家
E邸 荘司毅/荘司建築設計室
・生活感を抑えた上質な住まい 隠す収納を豊富に用意
O邸 柏木学+柏木穂波/カシワギ・スイ・アソシエイツ
・広がる動線と分散収納で心地よいコーナーをつくる
N邸 熊澤安子/熊澤安子建築設計室
□木のぬくもりが心地いい家。
・木造フレームに包まれた光あふれる住まい
E邸 若松均/若松均建築設計事務所
・環境と呼応する都会派田舎暮らしの家
S邸 玉井清/タマイアトリエ
・漆喰の白に古材を添え時の重なりを楽しむ家
安藤邸 安井正/クラフトサイエンス
・格子状の架構が支えるのびやかなコートハウス
T邸 山中祐一郎、野上哲也/S.O.Y建築環境研究所
・シンプルな空間を彩る「斜め柱」のある家
M邸 佐藤宏尚/佐藤宏尚建築デザイン事務所