デザイナーとクリエイターのためのiPad+iPhone
定価 | 1,800円+税 |
---|---|
著者名 | Necojita |
ページ数 | 160 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2014/03/26 |
ISBN | 9784767817484 |
デザイナーとクリエイターのためのiPad+iPhone
内容・概要
ガジェットとして魅力的なiPad/iPhoneを所持しているデザイナーやクリエイターは
多いですが、電話やメール、Web閲覧、趣味レベルの電子書籍や音楽・映像鑑賞
くらいの使い方にとどまっている方が少なくありません。
しかしiPad/iPhoneはクリエイティブツールとしてもとても優れた機能を持ちます。
せっかく高価なiPad/iPhoneを持っているなら仕事に使わない手はありません。
本書は、デザイナーやクリエイターの活用方法の提案をはじめ、
知ってると便利な標準機能・操作など、普段取り組んでいる業務フェーズ
(打合せ/プレゼン/制作作業etc...)に応じた特選アプリの解説、
おすすめ周辺機器やアクセサリの紹介記事などを掲載。
さらに仕事に直結はしなくても、アイデアの源となりそうなデザイン性に優れた
アプリや、クリエイターが好きそうなアーティスティックなアプリ、
気分転換になりそうなサウンド系アプリなども紹介します。
対象はグラフィックデザイナー、Webデザイナー、プロダクトデザイナー、
映像クリエイター、CGクリエイター、フォトグラファー、インテリアデザイナー、
建築設計者、エディターなどもの作りに関わる方々全般です。
もちろんプロ以外でも、個人的にイラストやデザイン、写真などの作品づくりを楽しむ
アドバンスドアマチュアの方にも有益な内容となっています。
目次
【PROLOGUE】デザイナーとクリエイターのiPad+iPhone活用シーン
【CHAPTER1】デザイナー・クリエイターならずとも知ってiPad+iPhoneの基本操作
【CHAPTER2】クラウドサービス ― Cloud Service―
iPad/iPhoneのバックアップ&共有サービス「iCloud」
データを共有できるストレージサービスの代表格「Dropbox」
いつでもどこでもメモを保管「Evernote」
グーグルの写真共有サービス「Picasa」
大容量のオンラインフォトアルバム「Flickr」
クラウドサービスをさらに賢く使おう
【CHAPTER3】打合せ ― Meeting ―
手書きでメモを取る
PDFや写真に注釈を入れる
手書きに必須! スタイラスペンを選ぼう
ラフスケッチを描く
アイデアを練る/考えを整理する
資料をスキャンしてデータにする
わりになる計測アプリ
ドキュメントスキャナで書類をデジタル化する
いろいろなファイルを閲覧する
パソコンにリモートアクセスする
スケジュールを管理する
アプリでOffice書類を扱おう
【CAHPTER4】ポートフォリオ/プレゼン ― Portfolio & Presentation ―
作品をポートフォリオにする
オンラインポーフォリオを活用する
プレゼンテーションを行う
iPad+iPhoneでのプレゼンがはかどるツール
AppleTVでミラーリングをしよう
【CAHPTER5】制作作業 ― Creative Work ―
イラストを描く
プロ仕様のスタイラスペンでイラストや絵画を描く
写真を撮る/画像を編集する
撮影にあると便利なアクセサリー
グラフィックを作成する
Webやブログの作成補助をする
動画やアニメーションを制作する
3DCGやドット絵を作成する
フォントやタイプフェースを扱う
色見本を閲覧する/配色を考える
電子書籍を作成する
【CAHPTER6】アイデア/インスピレーション ― Idea & Inspiration ―
参考資料や図鑑を閲覧する
ミュージックやサウンドを楽しむ
スピーカーで音にもこだわる
デザインが秀逸なアプリを参考にする
iPad+iPhoneをカスタマイズ
iPad+iPhoneカスタマイズがますます充実するWebサイト