世界で一番おもしろい 構造デザイン

インターネット書店で購入

定価 2,800円+税
著者名 日建設計 構造設計グループ
ページ数 192
判型 B5判
発行年月日 2024/12/03
ISBN 9784767832524

世界で一番おもしろい 構造デザイン

内容・概要

構造設計がつかめれば、建築はもっと自由になる。

組織事務所実績日本一!日建設計が教える
構造デザインの楽しさとカンどころ

建築構造というと地震など災害への対策、安全のための設計と考えがちですが、それは一側面にすぎません。
建材や建設技術の発展、3Dなど設計技術の進化、敷地やクライアントの要望など設計の条件が複雑化する昨今、
今までにない空間体験や難しい条件下での設計の実現には、構造設計の果たす役割が年々大きくなっているのです。

本書は、日建設計の"構造設計のエキスパート"たちが、構造設計のアイデアやプロセスを紹介する本。
「何がゴールなのか?」「どんな問題が立ちはだかるか?」「どんなアイディアで解決するか?」
スケッチや模型、モデリングなど豊富な図版とともに、現役構造設計者の頭のなかで起きていることをわかりやすく解説します。
幻となったZHA案新国立競技場、ホキ美術館、新宿住友ビルなど著名な建築も登場!

規格製材を組み合わせて大スパンを架ける、構造と外装を兼ねる、ディテールにこだわって見た目にも構造的にもスマートな空間をつくる...
中小建築物にも活用可能な、構造のアイディアが満載!
構造の用語や技術、材料についての解説も豊富に収録しているので、
これ一冊で、構造の基礎知識から実践的な設計手法の理解にも役立ちます。

現役設計者だからこそ知っている、最新技術や現場のようすも分かる盛りだくさんの1冊。
構造設計の仕事に興味をもつ学生や初心者の方には、働くイメージをより具体的にする就活の足がかりに。
意匠・構造にかかわらず実務者の方には、実践的なデザインの参考書としておすすめです。

目次

CHAPTER:1 構造設計がみちびく建物のかたち
球体を浮かせる/名古屋市科学館|3層の校舎を宙に浮かせる/法政大学富士見ゲート|円弧状のギャラリーを積む/ホキ美術館|構造体と外装材が一体となってつくる建物の顔/大塚グループ大阪本社 大阪ビル|かたちを活かした屋根架構を考える/松江市総合体育館|花びら開いて大空間/羽田クロノゲート ヤマトフォーラム|大きなV字架構で線路をまたぐ/ダイヤゲート池袋|建築と土木の融合による新しい空間構造/ZHA案新国立競技場|木の質感に包まれる大空間/有明体操競技場(現 有明GYM-EX)|ケーブルで屋根を浮かせる/日本リーテック 総合研修センター|木と鉄の弱点を補い合うハイブリッド梁/武蔵野大学 武蔵野キャンパス第一体育館|地域産の小径製材を活かした木屋根/天草市庁舎|小径木材を組んだ大スパン屋根/天草市複合施設ここらす|壁の代わりになる組み立てやすい柱梁の仕組み/選手村ビレッジプラザ|働き方をかたちにする/小学館ビル|快適と安心の機能が隠れた逆スラブ/コープ共済プラザ|構造の役割分担で細い柱を追求する/桐朋学園大学音楽学部 調布キャンパス1号館|複雑さのもっていきどころ/中之島フェスティバルタワー|超高層ビルで免震の利点を活かすには?/六本木グランドタワー|建物形状を活かした 構造システムの組合せを考える/i liv|BIMが実現する一体成型のようなルーフトップ/ミュージアムタワー京橋|開放的な待合所と安心できる避難施設の両立を目指して/岡田港船客待合所・津波避難施設|築50年の超高層オフィスを 使いながら強度UP/新宿住友ビル改修計画|賑わいを創出する シングルレイヤーガラス大屋根/新宿住友ビル三角広場|新たな価値を生み出す180mタワーの免振レトロフィット/名古屋テレビ塔(現 中部電力MIRAI TOWER)|世界最大面積の伝統木造軸組構造 未知に挑む/真宗本廟(東本願寺)御影堂 御修復

Column
鉄骨詳細図を作成する/Form Finding/ドーム・スタジアム・大空間は「構造設計の華」/超高層建物を設計するおもしろさ/事例から学ぶ免震・制振構造/改修設計は構造設計者が主役

CHAPTER 2 構造設計の技術が分かるQ&A
【素材の技術】
鉄骨造が分かるQ&A/RC造が分かるQ&A/木造が分かるQ&A
【解析の技術】
構造解析が分かるQ&A/地震の解析が分かるQ&A/耐震設計が分かるQ&A
【表現の技術】
BIMが分かるQ&A/デジタルデザインが分かるQ&A/コンカレントエンジニアリングが分かるQ&A
【安心の技術】
構造ヘルスモニタリングが分かるQ&A/構造性能体感システムが分かるQ&A/たてのり振動問題が分かるQ&A

付録
構造設計という、世界で一番面白い仕事
 [対談]大谷弘明×山梨知彦×杉浦盛基×瀧口真衣子
構造設計と技術の歴史年表

インターネット書店で購入