絶対幸せになる!家づくりの基本125 最新版
定価 | 1,900円+税 |
---|---|
著者名 | |
ページ数 | 280 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2025/10/02 |
ISBN | 9784767834740 |
絶対幸せになる!家づくりの基本125 最新版
内容・概要
いちばん初めに読んでおきたい家づくりの入門書!
本書では、省エネや子育て世帯への支援など“今知っておきたい”最新の住まい事情から、家づくりの流れ・お金の基本・間取りの考え方まで、豊富な図解でわかりやすく解説。
さらに、耐震や省エネなど安心に暮らすためのポイントや蓄電池、IoTなど設備のトレンドも押さえているので、いまベストな家づくりができる内容が把握できます。
基本からていねいに取り上げているので、
「何から始めたらいいか分からない」
「お金が不安」
「自分に合った家って?」
――そんな悩みを抱える方にも役立つ内容です。
家づくりのプロが厳選した125のキーワードを理解して、理想の家づくりを始めましょう!
目次
TOPICS 住まいのトレンド
省エネ住宅義務化、さらにZEH水準が最低基準に
住宅省エネ2025キャンペーンを活用しよう
子育て世帯に有利な住宅取得支援策が創設
省エネ住宅にもいろいろある、どのレベルの住宅にする?
子育てを助ける住まいとは?
第1章:ベストな依頼先
・家づくりの流れをつかもう
・ハウスメーカーは営業マンの力量が決め手
・家づくりをスムーズにスタートさせる秘訣・・・etc
第2章:家づくりとお金
・家づくりはいくらかかるか
・住宅ローン選びのコツ
・住宅財形が有利な理由・・・etc
第3章:土地と法律
・敷地のチェックポイント
・床面積を増やす裏ワザ
・土地売買契約の流れと注意点・・・etc
第4章:間取りのルール
・間取りを具体化しよう!
・日当たりのよい住まいにする
・暮らしに合ったキッチンとダイニング…etc
第5章:省エネ設備
・水道・ガス・電気のチェックポイント
・使い勝手のよいキッチンパーツの選び方
・コンセントの設置はこれで万全! ・・・etc
第6章:快適な建材
・壁の仕上げ材の選び方
・省エネも可能な窓選び
・断熱材も選びたい! ・・・etc
第7章:建物の安全性
・地盤の良し悪しを知っておく
・地震に強い家のカタチ
・瑕疵担保責任と履行法があなたを守る・・・etc
第8章:契約書と設計図
・設計図書の読み取り方
・見積り書の種類
・工事請負契約の注意点・・・etc
第9章:工事の流れ
・工事現場の流れ
・現場チェックの方法
・地鎮祭の基礎知識・・・etc
第10章:建てた後
・引き渡し前後の重要事項と手続き
・加入しておきたい住まいの保険
・住まいを長持ちさせる維持管理のコツ・・・etc